ここに転載させて頂いたねこちゃんの写真集が、ニャンニャンねこの日の2月22日にアマゾンから発売されます。
『窓辺のねこ外見るねこ』
http://amazon.co.jp/dp/4867182974/
こちらに転載させて頂いてない新しい写真も写真集にはあるので、それらをご紹介します。
写真集『窓辺のねこ外見るねこ』25ページ
☆ふわふわたんぽぽ白い天使さんのまりもちゃんの物語
まりものママはキャットホテルを開いてて、ねこのソマリのブリーダーさんもしてるから、ママのおうちのリビングにはソマリがたくさんいるの。
なのに何故、そんなおうちに三毛のまりもがいるかというと…。
まりもがめっちゃ小さい子ねこだった時、雨に濡れてうずくまってたまりもを見かけたお兄ちゃんが保護してくれたの。
お兄ちゃんから電話で連絡を受けてたママが、玄関で待機。
すぐ病院に行って、いろいろ検査。
「僕が友達に聞いて飼ってくれる家を探すから、ちょっとだけ家においといてもいいやろ」というお兄ちゃんに、パパが「うちで見たらええやん」と言ってくれてうれしかった 💕
ママも賛成してくれて、「まりも」の名付け親はお兄ちゃん。
今ではリビングのソマリ組とも、とっても仲良し。
この窓は、外を見るのが好きなまりものお気に入り。
横にいるのはいつものおさるのジョージじゃなく、お裁縫苦手なママが作ったフエルトのまりも2号 ❣
あまり似てないけど、ママが作ってくれたからうれしい。
ママが今度作るフエルトのソマリ、上手にできるといいなあ♪
提供 https://ameblo.jp/himarinmo/
____________________________
三毛のわたしはミトン。
茶白のお兄ちゃんの名前はテト。
わたしたちは多分、兄妹なんだって。
ふたりとも覚えてないけど、保護ねこの譲渡会でママがそう言われたの♪
え、お兄ちゃん、何々?
ミトンがママのお膝で爪研ぎするの、やめたらって?
どうして?
ミトンが大きくなったから痛いのに、ママ、我慢してるって?
でも、ミトンがママのお膝で爪を研ぐ時、ママはニコニコしてるから、ママ、痛くない、大丈夫って思ってた…。
ん?
爪研ぎができるベッドを注文してるの?
もうすぐそれが来るの?
ふーん。
じゃあ、それを試して良かったらそれにしようかな…。
ママが痛いなら、ミトンもいやだもん。
提供 https://www.instagram.com/rinqsumi/
____________________________
くぅは10歳の甘えん坊。
このおうちにお引越しして、もう1ヶ月。
さすがに、ビビリのくぅでも慣れちゃった。
それにね、前のおうちよりお外が良く見えるから、キャットタワーにも登りがいがあるの。
くぅが慢性腎臓病で3度目の入院をした時に全然数値が下がらなかったから、最後はおうちでって、ママが連れて帰ってくれたの。
でも、なんとその後、くぅは復活❣
今は病院に行かないで、ママのヒーリングのおかげで元気に暮らしてるのよ♪
ママの気功を使ったヒーリング。
たくさんのお友達を救えるといいなあ。
提供 https://www.instagram.com/hiromi_yamaoka5588/
____________________________
スコティッシュフォールドのくるみお姉ちゃんには女王のオーラがあるよね。
血統にはチャンピオンがいるんだって♬
それに比べて、ぼく琥珀は、くるみお姉ちゃんの従者とか使いっ走りみたいで、小物感漂ってるらしい(>_<)
でも、ぼく、それでもいいよ。
だって、くるみお姉ちゃんはいっぱい可愛がってくれて、グルーミングもしてくれるから💕
くるみお姉ちゃん、お外見るのに飽きたら、また遊んで❣
提供 https://www.instagram.com/kurumi_scottish/
____________________________
ぼくの名前はチビ。
この前、ママがお出かけした後、何かの匂いをくっつけて帰ってきたからクンクンしたら、『お友達のワンちゃん、可愛かったよ~』だって。
亡くなったパオお兄ちゃんと違う匂いだった…。
ワンちゃんって、どんな子だろう。
ワンちゃんに会ってみたいな♪
そういえば、いつもぼくはパオお兄ちゃんにくっついて真似ばっかしてたのに、お兄ちゃんは嫌がらずに優しくしてくれたし、何でも教えてくれたなあ。
もう一度、パオお兄ちゃんにも会いたいなあ💕
提供 https://www.instagram.com/nori_10_15/
____________________________
ぼくは ごま。
ママのごまめは、ぼくとの暮らしを軽妙な文章とイラストで発表してるんだよ。
この前、ぼくはお空に来たから、今はぼくとの思い出だって♪
ぼくのお気に入りの、ママが作ったコント(?)を紹介するね。
・・・・・・・・・・
①ごまが薬を飲んでくれないので
お気に入りのShebaに混ぜた
何度もわたしの方をふり返り
物言いたげな顔で食べているので
↓
ボクは
シーバの『とろ~り』が大好き💓
でも最近、『まぐろ味』が変なんだ
ごまめ❢
お客様相談室に
「リニューアルしたの?」って、聞いてくれないか
②ごまはクロネコヤマトのオオツさんが大好き
ついて行きたそうだったから
「ごまを雇ってあげて」と
お願いした時の返事がとてもnice❣️だったので
↓
ボクもヤマトで働きたいのに
「ごめんね
ウチで働けるのは
クロネコだけなんだ」って言われた
そーだ!
ボク、毛染めして
黒ごまになればいいんだね❣
・・・・・・・・・・
どう? 面白いでしょ?
他のポストも面白いから見てね💕
あっ、クロネコヤマトの緑の車が来た。
オオツさんだ♪
しまった!
まだ、黒ごまに染めてない…
提供 https://www.instagram.com/gomatogomame/
____________________________
わたしはツナちゃん。
スナネコに似ていたから、保護されてた所で呼ばれていた ”すなちゃん” からのツナちゃん(=^・^=)
最初は怖くてケージの隅っこでじっとしてたの。
でも、みんなが優しいってわかってきたから、今では安心して暮らせてるのよ♪
この前、ママが具合悪そうにして寝てたから、ツナ、心配で心配でたまらなくって、ママの枕もとで寝顔を見つめてたの。
ママ、目が覚めて、ツナのお顔見てにっこり微笑んでくれたから、ママのお布団のお腹のところでツナも眠っちゃった❣
ホントのママ~。
ツナはこのおうちでしあわせになるから安心してね💕
提供 https://www.instagram.com/tuna_kan2021/
____________________________
左目を怪我していた赤ちゃんの私を、優しい人が保護してくれたの。
お医者様から目を取らなければならないかもって言われたけど、愛情いっぱいに看護してもらったから、今はもう大丈夫❣
そのおうちからママのおうちに来て、メロンっていう可愛い名前をつけてもらったの💕
イラストレーターのママはね、ねこや犬の保護活動をしている方たちに自作のイラストを無料で提供したり、将来はわたしたちの保護施設を作りたいからって、動物看護士と介護施設責任者の勉強をしてるのよ。
それだけでも忙しいのに、家庭菜園でオーガニック野菜も作ってるの。
そんなママが飾るクリスマスツリーのオーナメントも素朴で素敵だから、メロン、自分がオーナメントになりたかったの♪
でも、チクチクして痛いよ~。
提供 https://www.instagram.com/yukichocolate_mochi/
____________________________
ぼくはマロン。
右にいるのは仲良しのあめちゃん。
きれいな緑色の瞳が自慢なんだ♪
ママのおうちに保護された10ニャンズのうち、男子はぼくとあめちゃんのふたりだけ!
ママのおうちでぼくたちは出会ったんだけど、「ホントの兄弟みたいね♡」って、ママに言われるんだ。
なぜなら、ぼくたちふたりとも、おとなしくてこわがりでビビリの性格だから(>_<)
ママんちに来たのはぼくが一番だから先住にゃんこだけど、後から来た妹たちにも負けてる感ありかも…。
でも、保護された時はビクビクしていた妹たちが、だんだん元気になって今ではわがままいっぱいしてるのは、ママのお蔭でここがホントのおうちになってるからなんだよね💕
ぼくたち、このおうちが平和であるように、優しいヘタレ兄弟でいいよ♬
ねえ、あめちゃん!
提供 https://www.instagram.com/maroshiho/
____________________________
わたしの名前はさくら。
今はお空からママを見てまーす💕
このお写真は、さくらが20歳の時のもの。
20歳で腎不全にもかかってたのにキャットタワーに登ってたから、動画を見たママのインスタお友達から、「すごい❣」とか「軽やか~」って言ってもらってたのよ♪
ママのおうちにはもう一つ、もっと高いタワーがあるんだけど、そっちにも登ってたの。
21歳になってからもね(=^・^=)
「ママ、ちゃんと見ててね ❣」とか「 ママ、見てるー⁉️」って、いつもママに甘えてたから、ママ、寂しがってるかなぁ…。
提供 https://www.instagram.com/yukiesakura0419/
____________________________
わたしはメインクーンのクラリス。
右にいるのはスコティッシュのウニで、ママはウニをわがまま王子って呼んでるの。
そんなウニはママのことが大好きで、ママが動くと必ずついて行くし、ママのお顔に好き好きするから、ママはわがまま王子のウニでも可愛い、可愛いって❣
私は穏やかな甘えん坊のお嬢さんって言われてて、爪切りもブラッシングも平気だし、ママのお膝でラブラブも好き。
自分でも美人さんって思うから、ママが写真撮るのにいつも協力してるの(=^・^=)
そしてね、おうちにはもうひとり、ラグドールのマイロお兄ちゃんがいて、ラグドールっていう名前の通り、布のぬいぐるみみたいに可愛くて、私よりもっと穏やかで優しくて天使みたいなの💕
でも、マイロお兄ちゃんと一緒の写真、少ないのよねぇ。
私とウニは『◇ウニクラ』シリーズがあるのに…。
多分、おっとりしていて運動が好きじゃないマイロお兄ちゃんが、お気に入りの場所からあまり動かないからかな?
ねえ、ウニ。
今度、マイロお兄ちゃんが窓辺にいたら、ソーッと横に行って一緒に並ばない?
ママ、大喜びで写真撮るかもよ♪
提供 https://www.instagram.com/k.muc_s/
____________________________
おいらと妹のももは双子の保護ねこ。
仲良しだから、お母さんがふたり一緒におうちの子にしてくれたんだ♪
今、おいらはキャットタワーの上にいるんだけど、ももが「代わって!」だって。
最初はお母さんの膝に乗ってたおいらに、ももが、「お母さんのお膝がいい。代わって!」って言うから譲ってやったんだよ。
仕方ないからおいら、タワーに登ったら、今度はここがいいって!
ホント、ももはツンデレでマイペースなんだから。
おいらもここがいい!
もうちょっと、待ってよ。
提供 https://www.instagram.com/maamiberry/
____________________________
わたしの名前はくるみ。
トルネードポテトのようなクルクルしっぽから名付けられたの。
20年間、ずーっとねこを飼いたいって思ってたママのおうちに初めて来たねこが、なんとわたし❣
ママのおうちには、わたしの後に、よしこちゃんとすーちゃんとはなちゃんとこんちゃんも来たの。
みーんな保護ねこなのよ💕
でも、おうちに来た時にもうお婆ちゃんだったはなちゃんと、こどもだったけど重い病気だったこんちゃんは、この前お空にいっちゃった…。
お婆ちゃんの保護ねこをおうちの子にするママって、本当に優しいよね💕
ママはとっても楽しくて、いつも、わたしの名前を呼んだり手を振ったりしてくれるから、必ず、良い子でお返事をするようにしてるの♬
今日はママもわたしも絶好調だったから、名前で呼ばれてお返しをするお返事祭りしちゃった(=^・^=)
時々、『えー? なんて呼んだの?くるみの名前がそんな呼び方になるの?』って思うこともあったけど、お返事をするたびママが、『ホントに可愛いね〜』なんて言ってくれたから、まぁいっか💕
お返事しすぎて最後の方でハスキーボイスになったら、『低音ボイスも可愛いね』だって♪
また、お返事祭り、したいなぁ。
提供 https://www.instagram.com/con_chan.foxcat/
____________________________
わたしはスコティッシュフォールドのくるみ。
くるみはね、ママのおうちに来た日の夜から、ママのまくらの上で、ママにくっついて寝てるの💕
だから、ママがお出かけすると寂しくてたまらないから、ママが戻って来るのを玄関で泣きながら待ってるの…。
でも、今日は泣き疲れちゃった。
ママ、遅いんだもん。
ここで待ってようっと。
ママ、はやく帰ってこないかなあ💕
提供 https://www.instagram.com/kurumi_scottish/
____________________________
わたしの名前はエダちゃん。
公園の排水溝の中でミーミー鳴いてたところを、ママに保護してもらったの💕
おうちにジャックラッセルテリアのまめちゃんがいたから、枝豆コンビなんだって(=^・^=)
そんなお茶目なママは、ハットがトレードマークのジャズシンガー♬
自由で大人のイメージがジャズだから、わたしも頑張って大人っぽくならなきゃ。
いつかママのコンサートにも出たいな ❣
提供 https://www.instagram.com/mamesmam142/
____________________________
ぼくの名前はにゃんこ先生。
とぉちゃんの大好きなアニメ『いなかっぺ大将』の主人公 大ちゃんの師匠、トラねこのニャンコ先生が名前の由来だって。
そんな立派な名前のぼくは、瀕死の状態で海へ降りる階段に置き去りにされてたところを、たまたま海に来たとぉちゃんとかぁちゃんに救ってもらったんだ。
誰かに見つけてもらえるように、冷たい石の階段の真ん中まで頑張って歩いて行ってくれた一番大きかった兄弟は、とぉちゃんとかぁちゃんに見つけてもらった時には力尽きて息絶えてた…。
階段の端っこで、ぼくとくっついて温め合っていた妹は、病院で手当てしてもらって別のおうちの子になれたよ。
看護師さんに、『茶色の子は鳴く元気もないから、どうかな?』と言われた程に弱っていたぼくも、とぉちゃんとかぁちゃんのおうちに来たいと思って一生懸命頑張ったんだ❣
とぉちゃんとかぁちゃんのおうちに連れて来てもらってからも、生まれてすぐだったぼくが息をしてるか心配だったかぁちゃんは、夜中もずっとぼくを見守ってくれたんだよ💕
今ではすっかり元気になって、いなかっぺ大将のギャグ系とは違う本格派イケメン系のにゃんこ先生になったぞなもし(=^・^=)
日が昇る前に起きて、日が昇ったら寝るのがぼくの日課♪
ぼくのかぁちゃんは、ぼくが寝てるのを見ているだけでしあわせだって、いつも言ってるから、かぁちゃんがしあわせになるように、そろそろ寝ようかなぁ♪
提供 https://www.instagram.com/oka.nyankosensei/
____________________________
ぼくはうしお。
弟の銀次とふたり、溝に落ちていたのをママが助けてくれたんだ。
すごく弱ってたけど、ママに看病してもらって今は元気いっぱい❣
あの時、ママに見つけてもらえなかったらと思うと、ママに出会えたことに感謝してるよ、ぼくたち💕
ママのおうちにはぼくたちの他にも保護してもらったワンニャンがたくさんいるし、ぼくと銀次はいたずらっ子だから、ママ疲れてるかも…。
そうだ、ママの趣味は温泉だ ❣
インスタグラムのユーザーネームにもonsen 入ってるし(=^・^=)
いつもママが行くところと違う温泉に、今度連れてってあげよう♪
提供 https://www.instagram.com/sanayuu.onsen/
____________________________
ぼくの名前はハート。
ぼくのおうちには弟のリボンもいて、リボンはママが大好き。
ぼくはパパとお姉ちゃんが好き❣
ホントはママも大好きだけど、リボンに譲ってるんだ(=^・^=)
あのね、おうちの修理をするから、今、おうちのまわりに足場っていうのを組んでるんだよ。
その足場に、パパと胡花お姉ちゃんが登ってお仕事してるんだ。
まだ9歳だよ❣
なのにお姉ちゃんは、楽しくって仕方ないんだって。
すごいけど、やっぱりぼく心配…。
早く降りてこないかなあ。
お姉ちゃん、お部屋で遊ぼうよ💕
提供 https://www.instagram.com/kohana9944/
____________________________
ぼくはアメリカンショートヘアーのラチェット。
今、病院の帰りなんだ。
おうちで、マンチお兄ちゃんとペルお兄ちゃんとバンブルビーお兄ちゃんがお留守番していて、ぼくとミルクちゃんが病院に行ったんだけど、ミルクちゃんは疲れて眠ってるよ。
お兄ちゃんたちから、「病院の帰りには、必ず、Starbucksに寄るよ」と聞いてたから、ここがそのStarbucksなんだね。
お店の人が、ぼくのこと、可愛いって♪
バンブルビーお兄ちゃんが言ってたように、病院の先生も優しくてカッコ良かったから、これからは病院に行って、帰りにこのお店に来るのが楽しみだな♪
もちろん、病院に行くのは病気じゃなくて、健康チェックとか爪切りくらいでね(=^・^=)
提供 https://www.instagram.com/bumblebee0125/
____________________________
ぼく、『風の谷のナウシカ』の相棒テトにそっくりってママに言われたから、ママと一緒にアニメを見たら、ぼくも『わー、似てるー』って思ったよ♪
それに、ナウシカとテトの出会いのように、ぼくもママが怖くて身構えたけど、『大丈夫よ』って、ママが優しく受け入れてくれたんだ💕
だから、ママの大好きなキャラクター、ナウシカのテトのように、ぼくもこれからはママを守る❣
と言っても、ママの腕枕で眠ってるぼくが守られてるけどね(>_<)
このフワフワしたのは何だ?
ママとママのお友だちは笑ってるから爆発物ではないようだけど…
提供 https://www.instagram.com/tetoteto0618/
____________________________
わたしはみんと。
アメリカンショートヘアーの女の子。
みんとのパパは優しいの。
ママの好きなアイスが売り切れだと、ママのためにアチコチのお店を回って探すの💕
もちろん、わたしと弟の源平にも優しくて、わたしたちが暮らしやすいように気を配ってくれるのよ。
お庭に降る雪を見るのは3回目。
もう前みたいにびっくりして窓に登ったりしないから、パパ、がっかりしてる😺
パパにちょっとサービスしてあげようかな♪
でも体が重たくなったから、前みたいに窓を登れないかも…
提供 https://www.instagram.com/mori.shigeo/
____________________________
わたしと妹は沖縄で生まれて保護され、その時につけてもらった名前は、わたしがあお、妹がうみだったの。
先にうみのおうちが決まって心細かったわたしを、ママがおうちの子にしてくれてうれしかった💕
優しいママは沖縄の海をイメージし、琉球の琉と瑠璃色の瑠から、ルルという名前にしてくれたの♪
素敵でしょ?
うみはどこで暮らしてるのかなあ…。
どんな名前になったかなあ。
提供 https://www.instagram.com/momomiichan/
____________________________
ぼくはミヌエット のオセロ。
短い手足が可愛いって言われてるけど、意外と走るの、速いんだよ。
ママが持ってるおもちゃを取りに行くのが面白くて何度も繰り返してたら、ママが動画に撮ってインスタにアップしてくれたんだ♪
それを見たら、自分でも、「オッ、ぼく、足速いじゃん❣」って思ったよ。
でも、歩いてる動画を見ると、ホント、ぼくの足は短くて、「てくてくオセロ~」というママのキャプションがピッタリ(>_<)
今、お手の練習をしてて、ママが「もうちょっと手が長ければね~」と言うんだ…。
手足はこれ以上長くなりそうもないから、ぼく練習を頑張る。
雨の雫を見るのにもあきたから、そろそろお手の練習しようかな❣
提供 https://www.instagram.com/othello__1217/
____________________________
鳥取県のパパのお知り合いのおうちで生まれたわたしココア(左)と妹のミルク💕
パパとママは、大阪から2回も迎えに来てくれたの♪
ミルクはおうちにお客さんが来ても平気。
みんなが抱っこして、いっぱいナデナデもしてくれるから、アイドルになったみたいで楽しいんだって。
わたしはパパとママとお姉ちゃんが大好き❣
家族以外は逃げちゃう。
そんなのを、人見知りっていうんだって…
でも、わたしが人見知りだからって、ミルク、わたしに態度大きくない?
わたしはミルクのお姉ちゃんなのよ。
わたしも寝っ転がってお外見たいなぁ。
ねえミルクゥ、もうちょっと向こうに行ってよー。
提供 https://www.instagram.com/machiko04240916/
____________________________
ぼくたち、お引越しをしたんだよ。
ねこには引っ越しがストレスになるかも、とパパとママは心配してくれたんだけど、ぼくたちは平気さ!
新しいおうちは気持ちいいなあ。
広がるお空も高くてきれい。
パパとママは、この新しいおうちで余計な物を置かないシンプルな暮らしを楽しんでるんだ♪
間取りやキャットステップもねこと人間が暮らしやすい様に工夫してくれたよ!
シャムミックスと黒ねこのぼくたち、シンプルライフに似合ってるかな?
提供 https://www.instagram.com/datajgm/
____________________________
めいちゃん、ママに保護されて良かったね。
ひまもママが保護してくれたの。
ひまはね、『名前と同じひまわりのお花をつけたバスケットと一緒に記念写真を撮ろうね~』って、ママに言われてポーズ取ったけど、ひまわりのお花が気になっちゃって、ひま、バスケットをメチャクチャにしたことがあるの(>_<)
多分、めいちゃんは、『トトロのメイちゃんの絵と一緒に記念写真撮ろうね~』って言われるかもだから、その時はメイちゃんの絵をガリガリしないで、スマホ見て笑うのよ。
ママ達が喜ぶから♪
?
まだ、お外が気になるの?
そうよね、この前までいたんだから仕方ないよね。
でも、すぐに慣れて、このおうちでママと一緒がいいって思うようになるから❣
提供 https://www.instagram.com/hima_wari0618/
____________________________
わたしはミント。
ママはたくさん趣味があって、パンを作ったり、育てたお花でリースを作ったりして、素敵な写真をインスタに載せてるの。
美味しそうなパンやきれいなお花だけど、食べられないからミントには関係ない…。
ミントが得する(=^・^=)ママの趣味は写真♪
いつもママは、ミントをモデルにした素敵な写真を撮ってインスタに載せてくれたの。
そんなママが一番撮りたかったのは高い所からミントが飛ぶ写真❣
でも、その写真を撮ってもらう前に、ミント、お空にきちゃった…。
ミントがいなくなった後におうちに来たもなかちゃんに託すから、もなかちゃん、頑張って飛んでね❣
ママ、シャッターチャンスを逃さないように写真の腕を磨いてね💕
提供 https://www.instagram.com/mint_sae115/
____________________________
ぼくはライ。
ずっとひとりっ子で静かに暮らしてたところに元気なちぃちゃんが来て、すごくペースが乱されたんだ。
ぼくと同じ保護ねこのちぃちゃんだから、ママが連れて来たのに反対はしないけど、やっぱり最初は戸惑ったのが正直な気もち。
ママを取られたような気もちになったし、元気になったちぃちゃんはスッゴイお転婆だったからね(=^・^=)
でもこの頃、やっとちぃちゃんの動きに慣れたから、これからは仲良くできるかな♪
妹って、やっぱり可愛いしね💕
提供 https://twitter.com/x7HDs07eOhlWflP
____________________________
ぼくはチンチラゴールデンのミル。
病気だったぼくはペットショップから戻され、優しいママのおうちに来た。
ママのお蔭で病気は治り、今では元気いっぱいさ💕
今、ぼくには気になることがある。
どうしてぼくの友達、ヘアゴムさんは、冷蔵庫の下に入ってしまったんだろう。
「ヘアゴムさんと遊びたい!」ビームを出しても、「ごめんね」としかママは言わない。
ぼくは器の大きい男だけど、やはり忘れられないことはある。
大事な友達、ヘアゴムさんのこと、忘れないようにしよう❣
そして、今、一番気になってるのはお隣のこと。
ベランダにあるお隣との仕切り板の下が少しあいてるから、いつも覗くのだけど、ママから、『人間だったら捕まるよ~』と言われる(>_<)
器の大きな人間の男は覗きなんかしないらしいから、ぼくも覗くのをやめよう❣
うーん、やっぱり気になる…
提供 https://www.instagram.com/nagoya_mill/
____________________________
わたしたちのママは宮島とねこ😺と空と雲を愛していて、宮島が見えるおうちで、保護してもらったわたしたち5ニャンズと暮らしてるの。
このふたりは うにお と うにこ。
ママの好きな宮島生まれの双子よ。
ママのおうちへ小さい時に来たふたりに、私、もみじがいろいろ教えてやったから、私たち3ニャンズは仲良しなの♬
だからママは、私たちをもみじ家って呼んでるわ💕
でも、ふたりの間に入れない時があって、この時もね…。
ちょっと寂しいなぁ。
提供 https://www.instagram.com/tara.516/
____________________________
ぼくの名前はリリーメイ。
保護してくれた動物病院からおうちに来た時、まだ男の子か女の子かわからなかったから、どっちでも良いようにリリーメイ❣
真っ白な毛色でオッドアイのお洒落なぼくに合ってる名前だよね。
あのね、ぼくのおうちには黒猫のポップ親分とアメショのトメちゃんがいて、厳しくこわいのが親分、ぼくのお世話をしてくれて優しいのがトメちゃん💕
相撲部屋の親方(親分)に相撲のけいこを挑んですぐにやっつけられる新弟子のぼくを、おかみさん(トメちゃん)が心配そうに見守ってる感じかな♪
古風なトメちゃんという名前は、ママのおうちの4cat目だったので、ママがもうねこは飼わないと思って “トメ” にしたのが由来だから、性格も名前も、トメちゃんはおかみさんのイメージにピッタリだね❣
そうそう、こうして毎日体重を計ってもらってるんだけど、ぼくが来てから、ぼくの相撲相手をしてポップ親分は1キロのダイエットに成功したんだよ!
おかみさんのトメちゃんもぼくのお世話をしてくれてるけど、トメちゃんの運動量はそんなに増えてないから、相変わらずトメちゃんは太目(>_<)
これからは、トメちゃんのダイエットにも協力しようかな。
提供 https://www.instagram.com/lily_may.kitty/
____________________________
ぼくは宮古島で保護され、今は東京に住んでいるリオン。
ぼくのママはねこが好き♪
村上春樹が好き
スピッツ♪が好き
クイーンのフレディが好き
みーんなねこ好き💕
ん?
ねこが好きだから
村上春樹が好き?
スピッツが好き?
クイーンのフレディが好き?
村上春樹が好きだから
スピッツが好きだから、
フレディが好きだから
ママはねこが好き?
うーん…
どっちでもいいや❣
提供 https://www.instagram.com/romi.822/
____________________________
わたしは保護ねこのもも。
左にいるのはお兄ちゃんのこけ君。
ふたり合わせてこけもも。
こけももって、クランベリーなんだって。素敵でしょ♪
あのね、お母さんはカレンダーやイラストモデルなんかに応募するのが趣味なんだけど、いつも当選するのはこけ君。
こけ君は写真うつりがいいんだって…。
だからお母さんが、ももとこけ君のふたりの写真をデザインしてバッグにしてくれたの。
もも、うれしかった♪
でも、出来上がったバッグを見たお姉ちゃんから、「イマイチかな~」って言われて、お母さん、ショック受けてたわ(=^・^=)
なのに、もものバッグを使ってくれてありがとう、おねえちゃん💕
気をつけて行ってらっしゃい❣
提供 https://www.instagram.com/maamiberry/
____________________________
わたしはモモ。
鉄屑と一緒に捨てられてたところを、パパに保護してもらったの。
パパのおうちには、わたしと同じように保護されたお友達がいて、仲良しだったぐぅちゃんはこの前亡くなったんだぁ。
ぐぅちゃんは本当にいい子で強く優しかったから、みんなも寂しそう…。
一番悲しんでたのはパパ。
ジーンズショップに迷い込んで鳴いていたぐぅちゃんを、たまたまショップに立ち寄ったパパが引き取ったのが、パパとわたしたちとの暮らしの始まりって、パパから聞いたわ。
大病をしたぐぅちゃんには三度も命の危機があったけど、ぐぅちゃん、克服したんだって。
ぐぅちゃん、パパんちに来れて良かったね💕
パパは、暑がってたわたしにひんやりマットを買ってくれたりして、とても大事に可愛がってくれるの。
わたしも、パパんちの子になれてしあわせ❣
提供 https://www.instagram.com/taka55.channel/
____________________________
わたしの名前は牡丹。
ママのおうちを取り仕切ってる部長で、主な仕事は留守番とニャルソック❣
いつか、夜のニャルソックをしてたら、まだ仕事が終わらず報告もしてないのに、ママはわたしがベッドに入ったと思い込んだみたいで、ひと晩、ベランダに…。
暑くも寒くもなくちょうどいい気候だったから、時にはベランダで眠るのも気もちいいなあって思ったわ。
だけどね、朝になって、わたしがベッドにいないことに気づいたママが窓の外にいるわたしを見つけた時、ママ、何したと思う?
「あ、ママ。おはよう! お腹空いた。ここあけて!」って窓ガラスをガリガリしたら、ママ、笑いながらスマホで動画撮ったのよ (>_<)
「ごめんね~」って、美味しいご飯をもらったから、まあいいけどね💕
また閉め出されるのはやっぱりイヤだから、ママ、いっしょにベランダでニャルソックしよう♫
提供 https://www.instagram.com/bota.brican/
____________________________
ぼくはハート。右にいる方だよ。
ロシアンブルーのリボンは弟。やんちゃなんだ。
ぼくたちのパパとママと胡花ちゃんはスポーツ一家。
国体選手だったウエイトリフティングでマスターズを目指してるパパと、パパ大好きなお姉ちゃんは、ふたりで第二の三宅父娘を目指してるって💕
お姉ちゃんがオリンピックに出たら、ぼくたちも応援にいけるかなぁ。
ロサンゼルスとか、行ってみたいね、リボン❣
提供 https://www.instagram.com/kohana9944/
____________________________
わたしの名前はさらだ。
いつも、お料理得意なママについて歩いてるから、台所にいることが多いの。
ママは管理栄養士なんだって。
管理栄養士って何だかわからないけど、ママのお料理はメチャメチャ素敵で美味しいの。
びっくりするような手際の良さで、チャチャチャッと作ってテーブルに並べるのよ。
そのお料理を載せてるインスタはね、フォロワーさんもいっぱい❣
さらだも時々インスタに載せてもらってるけど、ママのお料理やインスタの全体の雰囲気を壊さないようにしたいから、モデルとしては緊張しちゃうかな。
そんなママのインスタのキャプションはお笑い系なの(>_<)
豪華で素敵なお料理とのギャップありありなんだから♪
「今日は皆既月食だから、カッコよくポーズ決めてね」って、ママに言われたから今お空を見てるけど、こうして意識高い系にポーズとっても、絶対ママはギャグ満載でキャプション書くのよねぇ💕
提供 https://www.instagram.com/nyanyahanako222/
____________________________
ぼく こまは外を見てる方で、ママに超ビビリって言われてる。
安心できるママんちでもビビリのぼくができない‟へそ天″をしてるのが、同じ保護ねこの相棒ちゃと。
おっとりしてるけど好奇心旺盛なちゃとは、一日入院の時に隣のケージにいた子が気になって覗き(>_<)をしていたお茶目なんだよ♪
大物なんだろうね、ちゃとは。
反対に、へそ天も覗きもできないぼくの後ろ姿、ビビリの小物感漂ってる?
そう、漂ってるか…。
まあいいや!
ママがなぐさめてくれるし💕
提供 https://www.instagram.com/norachoto5656/
____________________________
わたしの名前はキャリー。
スコティッシュフォールドのダイリュートキャリコだから、ママたちから「可愛い」って言われるの♪
キャリーのおうちにはゴールデンレトリーバーのいちごお姉ちゃんもいて、キャリーと違うご飯をお姉ちゃんがたべてるから味見しに行くと、お姉ちゃん、優しいから黙って食べさせてくれるの。
ママは、「キャリー、太るよ」って心配するけどね💕
今、いちごお姉ちゃんはお散歩中。
ここにいると歩いて来るのがわかるから、いちごお姉ちゃんが見えたら玄関に行ってお出迎えするんだ♪
早く帰ってこないかなぁ。
提供 https://www.instagram.com/sconeko.callie/
____________________________
ぼくは黑ねこのぐく。
すごく短い鍵しっぽがチャームポイントだって♪
ぼくはちょっとした物音や気配に気づくから、人間なら繊細さんって言うらしい。
たとえば、ぼくが寝ようとウトウトしてると、いつもママがそーっと覗きにくるんだよ。
すぐに気配を感じるから、目をあけてママに「何か用?」って聞くんだけど、用はないらしい。
その時のことをママが川柳にして応募したら、『ホンネ特盛猫川柳』 に載ったんだよ。
どんな川柳かって?
“何の用
これから寝るの
わかるでしょ”
この川柳を読んだ時、「なあんだ。ぼくの気持ち、わかってるじゃん!」って思ったけど、ぼくのことが大好きだから、ママはいつもぼくを見ていたいんだよね💕
今、ママがぼくの写真撮ってるから、ぼく、ポーズとって動かないようにしてるんだ❣
提供 https://www.instagram.com/chan_ionni/
____________________________
私たちはラグドールのふたご、コナ&ラナ姉妹。
私たちのママはお仕事で忙しいから、いつもお留守番で寂しいけど、帰ってきたらフェイシャルエステをしてくれるの。
ママのマッサージ、ホーント、気もちいいんだから♪
今日もお仕事で遅いのかな。
早く帰ってきて、マッサージしてほしいなあ。
雨も本降りみたいだから心配…。
ママ、気をつけて、早く帰ってきてね💕
提供 https://www.instagram.com/bleuclairyumi/
____________________________
ぼくの名前は はやて。
エジプシャマウ&オシキャットのミックスだって。
ぼくのママは、いろんなものを作るのが大好きなんだ。
着古したジーパンから作ったバッグなんか、すごくカッコいいよ。
でも、ぼく、ママに遊んでほしいから、ママがミシンを使うときはミシンに乗って、布が動かないようにしちゃうんだ(=^・^=)
テーブルに切り絵の紙を置いたらテーブルに乗るんだよ。
そうするとね、ママはね、『邪魔ばっかして… 許すけど♡』って言ってくれるんだぁ♪
今日はママの邪魔しないでお利口にしようっと❣
提供 https://www.instagram.com/11yasuko30/
____________________________
吾輩の名前は『三代目招福亭月雲。』
ママのおうちのペットとして三代目。
おうちに福を招いて欲しいというママたちの願いを込めた亭号、招福亭。
音の響きと、月に雲がかかったような吾輩の毛の色から月雲(つくも)。
最後の『。』はモーニング娘。のパクリという落ちのある名前なんだよ♪
それにしても、窓に映る吾輩。
この前はメガネや帽子だったけど、今日は蝶ネクタイか…。
ひょっとして、吾輩は寄席に出るのかな?
出し物は、お手しかできないよ~。
もっと、覚えなきゃ。
あ、『ドラゴンボール』のカリン塔みたいなキャットタワーの丸い穴にお腹がはまって通り抜けるのに苦戦してると、ママたちが笑って見てるから、あれで笑いが取れるか❣
提供 https://www.instagram.com/showfukutei_tsukumo/
____________________________
わたしはクレ。
さびねこの女の子。
優しいお姉ちゃんの白ねこミミちゃんとボーダコリーの弟オレオがいるの。
あのね、ママはクレのこと、「不満そうな顔をしてるね」って言うんだけど、仕方ないよね。
この不愛想なお顔は生まれつきだから。
クレだって、いつも笑ってるオレオみたいに可愛くなりたいし、ミミお姉ちゃんみたいにママに甘えたい…。
でも、ママは、そんなクレが可愛くてたまらないんだって💕
こうして風に揺れるカーテン越しのシルエットなら、クレも優しく可愛いねこに見える?
提供 https://www.instagram.com/mksmd47/
____________________________
ぼくはベンガルのゆきち。
「ゆきちは、何かをしてほしい時や甘える時に前足をあげるね」って、ママに言われるんだ。
そうかなあ?
自分ではわからないや。
あーあ、ニャルソックにもあきちゃった!
お腹もすいたし…。
でも、まだご飯の時間じゃないから、絶対ママが、「待ってね」って言うんだよ。
そうだ!
ママに言われた前足あげをしてみよう❣
ママ、気付いてくれるかな?
提供 https://www.instagram.com/miinyann0301/
____________________________
ぼくは、車のタイヤと車体の隙間に挟まっていたところをママに助けてもらったんだ。
タイヤの上で発見されたから、ママたち家族がつけてくれた名前は"たい"。
"たい"って、漢字だと、大とか太とか泰とか、良いイメージだから、ぼく、すごく気に入ってるよ。
一番良いのは鯛かな (=^・^=)
あのね、ママたちがメジャーで窓を測ってたから、「何をするの?」って聞いたら、僕が外に出ないように柵をつけるって。
このまま網戸のままでいいんだけどなぁ。
破れるかどうか、ちょっとガリガリしてみようかなぁ。
ガリガリして破れたら、柵を付けられちゃうか…。
提供 https://www.instagram.com/tetsuya1826/
____________________________
テマは、保護ねこの女の子。
びーぐるのカイ君と15歳のしろねこクリンお姉ちゃんと一緒に、ママのおうちに住んでるの。
あのね、テマは『百面相ねこ』っていう本に載ったのよ♪
すごいでしょ💕
ビックリしたようなまん丸のお目々と口笛模様のおちょぼ口。
そのおとぼけ顔でママを見上げ、ごはんを待ってるテマが可愛いって、ママが応募してくれたの♪
また、本に載りたいなあ。
他のお顔もできるようにならなきゃ❣
提供 https://www.instagram.com/kzmkzm1133/
____________________________
ぼくの名前はラオ。
同じ元野良の兄弟5にゃんと黒柴の龍雪君といっしょに、ママのおうちで暮らしてるんだけど、ぼくは、みんなの中で一番違いのわかる男なんだ❣
何故かって?
それはね、人気ピアニスト・ハラミちゃんのピアノ演奏の素晴らしさを理解できるからさ❣
目を閉じてピアノの音色に聴きいってるぼくを見るのが、ママの楽しみなんだって。
時々、聴きながら眠っちゃうんだけどね(>_<)
今、ぼくには心配なことがあるんだよ。
外が好きな虎之介兄ちゃんが、「出たいー」って暴れること。
「外は危ないから出たらだめよ」って、ママが言って聞かせるけど、虎兄ちゃんは言うことをきかないんだ。
ぼくと一緒にピアノを聴いて、家でおとなしくできればいいのになあ。
虎兄ちゃん、今日も出かけてるんだよ。
ケガしないで、早く帰ってきてほしいな。
提供 https://www.instagram.com/nikunikupanicwarunyans/
____________________________
はなは、スコティッシュとチンチラのミックスなの。
ママのおうちには、もうひとり、
スコティッシュのサン君がいるわ。
はなは、ママの育ててる緑を見るのが好きなの💕
ミニトマトでしょ。
オクラでしょ。
大葉でしょ。
えーっと…、そうミントもあるわ。
ベランダいっぱい、緑があるから、
あっちのお部屋の窓からも見ようっと♪
提供 https://www.instagram.com/aki_3_87_/
____________________________
ぼくの名前はカイト。
ほんとは、お空にいるんだ。
この写真は、ぼくがヤンチャで元気いっぱいだった頃のもの。
パパとぼくは、お互いに、とても大切な存在だったんだ。
だからパパは、ぼくがいなくなったことを言えないまま、
ぼくが元気だった頃の写真をインスタに載せていたんだよ。
そして、一年後、
やっとぼくがお空に行ったことを報告できたんだって。
ぼく、安心した❣
パパ、お空から見守ってるよ💕
提供 https://www.instagram.com/apoji68/
____________________________
僕はロシアンブルーのルナ。
名前のルナは、ラテン語で月だってさ。
なんか、カッコいいよね。
僕んちにはお兄ちゃんが二人いて、
いつも、そのお兄ちゃんたちが僕にいたずらするんだよ。
今日は、上のお兄ちゃんが僕に初めての雪を見せてくれたんだ。
そして、『ルナ、これで雪・月・花だね』って。
なに? 雪月花って。
僕、寒いよー。
提供 https://www.instagram.com/otomo.37/
____________________________
もなかはロシアンブルーの女の子。
ロシアンブルーって、高貴な響きでしょ?
でもね、前に本棚からクローゼットに飛び移った時、
V型に開いていた扉に足が挟まって
宙づりになったことがあるの。
もなかの鳴き声でパパとママが飛んできて、
二人で助けてくれたんだけど、
そのことをママがインスタに書いたら、
ねこ友情報交換で、
『ロシアン ドジっ子説』が浮上したんだって(>_<)
自慢のしっぽでカール祭に行きたいから、
ケガしないように気をつけなきゃ❣
提供 https://www.instagram.com/kosu_kosuke/
____________________________
ぼくはラグドールのマイロ。
後ろにいるから、ママの写真に写ってないんだ。
今、外を見ているウニ(右)とクラリスに、
ママが、『混ぜて~』って言ってるから危ないなあ。
ん? なぜ、危ないかって?
あのね、この前、ぼくがキャットタワーの穴ぐらで寝てたら、
ママが突然、『マイロ~、大好き~』って、
頭を突っ込んできたんだ。
思い出すと笑っちゃうんだけど、
あの時はホント、ビックリしたよ❣
ママはねこ大好きだから、
ぼくたちが何を話してるのか、
何を考えてるのか、気になるんだろうね💕
提供 https://www.instagram.com/k.muc_s/
____________________________
ぼくの名前は、ふう。
キジトラで元野良なんだ。
ママんちで一緒に暮らしてるみい姉ちゃんとぽんちゃんも、
おんなじ元野良❣
今、お風呂から上がったばかりだからフワフワだよ。
気もちいいから、つい、
♫良い湯だな♪って歌っちゃった❣
お外のみんなも、早く‟ずっと一緒のパパやママ"に出会えて、
きれいなお風呂に入れるといいね💕
提供 https://twitter.com/mee_fuu_pon
____________________________
わたしたちの名前は、”たまご”と”ごはん”
美味しそうでしょ?
野良ねこのお母さんから産まれた
わたしたちのおうちが決まらなかったから、
ママが引き取ってくれたの。
ママは親バカ💕だから、いっぱい可愛がってくれるわ♪
あのね、わたしたちの聴力は人間の4倍なんだって。
だから、ママが帰ってきたのも、すぐわかるんだぁ❣
この時もね、ちょっと音がしたから外を見たら、
ママもすぐ後に確認してたの。
でも、何も見えなかったみたい。
多分、ママが見た時は、いなくなってたのね。
え? 外に何がいたかって?
ないしょ❣
提供 https://www.instagram.com/tamago__gohan/
____________________________
ぼくは黑ねこ。
ホームセンターに貼ってあるチラシ
『子猫もらってください』でパパに見つけてもらい、
12年前にパパのおうちに来たんだ。
パパは土木関係の仕事で忙しいのに、
土木の魅力発信のためのインフラツーリズムはもちろん、
地元北海道の観光地やコンサドーレ札幌、
美味しいお店の応援もしてるよ。
ぼくのことも可愛がってくれるんだ。
早く帰ってこないかなあ、パパ。
遊んでほしいなあ。
提供 https://twitter.com/pichan_hokkaido
____________________________
ぼくの名前はゆず。
田んぼの近くに捨てられてたぼくを、
パパが保護してくれたんだ。
うれしかったなあ。
家族みんながねこ大好きで、いっぱい可愛がってもらえて❣
あのね、パパのお姉ちゃんがお嫁入りしたとき、
ぼくはこの大阪のおうちについて来たんだよ。
でもパパは、ぼくが可愛いから、
時々、岡山から大阪まで会いに来てくれるんだ💕
パパ、今日は来てくれてありがとう。
また来てね!
この前、ねこカフェに行ったでしょ?
今日はねこカフェに寄ったりしちゃだめだよ。
😽だいず君と😽あんちゃんが待ってるおうちに
まっすぐ帰るんだよ❣
提供 https://www.instagram.com/koma7272/
____________________________
わたしはキャンディ。
スコティッシュフォールドの女の子よ。
わたしにはミリちゃんっていうお姉ちゃんがいたけど、
この前、17歳で虹の橋を渡ってしまったの。
ママはまだ、毎朝、
お姉ちゃんがお膝に乗ってるように感じるんだって。
わたしもおんなじ。
いつも一緒だったお姉ちゃんがいないから、
ついついさがしちゃう。
ミリお姉ちゃん、どこに行ったの?
また遊ぼうよ❣
提供 https://twitter.com/ichigomilky321
____________________________
ぼくはマンチカンの銀次郎。
上でお外を見てるのは、金太郎兄ちゃん。
お兄ちゃんは、僕よりずっと年上だから、
このおうちのことを教えてくれたのはお兄ちゃん。
だから、このおうちの一番はお兄ちゃんで、
二番目は僕。
ママは三番目かな(=^・^=)
でも、ママがいないと寂しいんだ。
ねえ、金太郎兄ちゃん。
ママ、まだ見えないの?
毎日、お仕事や食べ歩き❓で忙しいママだから、
お留守番にも飽きちゃったね。
ママ、早く帰ってこないかなあ。
ぼくにも見せてー。
交代して❣
提供 https://www.instagram.com/miki3214kingin/
____________________________
わたしはさんご。左よ。
右にいるのはくろちゃん。
もうひとり、テイッシューの箱を縦に3個並べた位、
大きいななをちゃんも一緒に、那須に住んでるの。
涼やかで良いでしょう。
わたしたちのママは、那須の和牛ステーキハウスの取締役❣
保護ねこ活動もしてるから毎日忙しくて、
いつもわたしたちはお留守番なの。
ママのお店の美味しい和牛ステーキを食べに行きたいなあ。
わたしたちには、
わたしたちの体に合ったキャットフードが一番だからって、
ママは和牛ステーキを食べさせてくれないの(>_<)
提供 https://twitter.com/BoiteDamourette
____________________________
わたしの名前は花。
お花がたくさん咲く4月が誕生日だからって、
ママが決めてくれたの💕
でも、お庭で保護されたから、
はっきりした誕生日はわからないんだぁ。
花は、ママのベッドで、
可愛いぬいぐるみといっしょに寝るのよ。
お外だと、ベッドもぬいぐるみも汚れるよね。
ママもいっしょに寝てくれないよね…。
お外は見るだけでいいわ♪
提供 https://www.instagram.com/hikomassu/
____________________________
わたしの名前はふぅ。
お兄ちゃんとわたしと弟の、
ぶぅ・ふぅ・うーの3兄弟♪
ママはね、ふぅのこと、おてんばだって。
可愛い顔して、ふぅが一番強いって言うのよ(>_<)
そうかなぁ?
ふぅが好きなのは、お外を見ることと
優しいママのお膝に座ること❣
お外に飽きちゃったから、ママのお膝にすわろうかな💕
提供 https://www.instagram.com/roshian_hime/
____________________________
ぼくは、保護ねこのポン。
引っ越してきたばかりのぼくのおうちは、
北海道の自然に恵まれたところにあるんだ。
パパとママは、ぼくたちが思いっきり楽しめるような、
カッコ良いキャットタワーや隠れ場所も作ってくれたんだよ。
窓もたくさんあって朝焼けも夕焼けも両方見られるから、
みんなも遊びにおいでよ❣
提供 https://twitter.com/PONchan_garden
____________________________
ぼくの名前はトラッキー。
いつもはトラと呼ばれてるんだ。
ぼくのママは、山や山野草などの自然と神社巡りが大好き。
ぼくの首輪についている鈴は、
立山の雄山神社のお守りについてたものだって。
大きくて立派だよね❣
ねえ、ママ。
暖かくなったから、今まで以上にお出かけの予定をいれるの?
ぼくはいつもお留守番だから、寂しいな…。
でも、お休みの日にママがいても、
ぼくは寝てるんだけどね(>_<)
提供 https://www.instagram.com/ma.riko6043/
____________________________
わたしはうずら。
捨てられて鳴いてたお兄ちゃんとわたしを、
ママが保護してくれたの。
お兄ちゃんはママの知り合いのおうちに行って、
わたしはママんちの子になったのよ。
お兄ちゃんと離れて寂しかったけど、
ママが優しいから、今は平気♪
ママんちに来た時、まだ小さかったから
お腹がパンパンで、うずらの卵みたいな模様だったから、
名前が ”うずら” なんだって❣
でも、”うず” とか ”うずこ” とか ”ぷーこ” って、
いつも呼ばれるの。
”ぷーこ” はいやだなあzzz…
提供 https://www.instagram.com/kinachina/
____________________________
ぼくはワトソン。
カッコいい名前でしょ?
ぼくが背中に乗っても怒んないのはお兄ちゃん。
名前は、もちろん、ホームズ❣
ぼくたちは離れ離れになってたんだ。
お兄ちゃんが先にママのおうちに保護されて、
ぼくは1年間、お外で暮らしてたのさ。
人間につかまって、保護センターってところに
連れて行かれたらママが見つけてくれて、
また、お兄ちゃんと会えたんだよ。
背中に乗って、ノンビリ日向ぼっこしながら
外を見てても怒んないのはお兄ちゃんだけ。
ママんちで、また、お兄ちゃんと暮らせて、
ぼく、しあわせだよ!
提供 https://www.instagram.com/yello_wmimosa/
____________________________
ぼくはソル。
いっしょに外を見てるのは妹のルナ。
ふたりとも、元野良ちゃんだから、
いっしょにパパのおうちに引き取ってもらったんだ。
あのね、この前、
ぼくたちと同じようなこどもが4catsも保護されて来て、
パパのおうちは、全部で 6cats になったんだよ❣
パパたち、これから大変だろうから、
ルナ、ぼくたちだけでもお利口にしような!
提供 https://www.instagram.com/soru_luna925/
____________________________
レモンは、マレーシアのクアラルンプールに
住んでいるマレイジャンよ。
電車の駅前の植え込みに一人ぼっちでいたレモンを、
ジャパニーズのママが保護してくれたの。
保護されてからは、ずっとおうちにいるから、
「レモンは深窓の令嬢ね」ってママが言ってる♪
でもね、『ダミ声ねこ、レモン』が本名だから、
ダミ声で令嬢はないよねー。
深窓の令嬢じゃなくて、‟箱入り娘”くらいかな?
提供 https://www.instagram.com/lemon_the.raspy.voice.cat/
____________________________
すずはラグドールの女の子。5歳よ。
いっしょに暮らしてるキジトラのゆず君も同じ5歳なんだけど、
元ノラ君だから、
すずより大体2か月位遅いお誕生日だとしかわからないんだって。
ゆず君はね、さすが、キジトラ男子!
動きが機敏で、スフィンクスみたいにカッコ良いの❣
でも、苦労したからかなあ…。
ママにしか甘えないの。
でも、それがママは可愛いみたいよ💕
わたし?
わたしは大丈夫!
箱入り娘で家族のアイドルだから、
みんなにお愛想、振りまいてるわ。
でも、ラグドールは気高いのよって、
ママに言われてるから、
品良くするようには気をつけてるんだ❣
提供 https://www.instagram.com/chihiglas/
____________________________
わたしの名前はきなこ。
ママは、
保護活動のボランティアさんに頼まれた時に野良ちゃんを預かり、
野良ちゃんに‟ずっといっしょのパパやママ”が見つかるまで、
おうちでお世話をしてあげてるの。
きなこも、元野良ちゃんだったんだよ。
え?
外に遊びに行きたくないかって?
ベランダからどこかに行きたくないかって?
ぜーんぜん、思わないわ。
あのね、ホントはおうちに来てすぐ、
このベランダからお向かいの家の屋根に
飛び移ったことがあるんだけど、
屋根から地面に飛び降りれずに戻ってきたの。
こわかった…。
その時、きなこ、悟ったんだ。
ママんちが一番良いって!
お布団も敷いてもらえるしね♪
提供 https://www.instagram.com/yosjpna/
____________________________
ぼくは虎太郎。
キジトラ白の5歳。
一緒にお外を見てるのは、もうすぐ18歳になる海ちゃん。
10歳以上も年が離れてるけど、
ぼくと海ちゃんは仲良しなんだ。
ママのおうちには、ぼくたち含めて5ニャンがいて、
4ニャンはママに保護してもらった子。
そんな優しいママは
保護活動をしているところの後方支援をしてるんだけど、
キャットフードと一緒に、
保護活動をしている方たちにって、美味しいお菓子も入れてるんだ♪
箱をあけたら、笑顔になるよね!
宅急便のお兄さん、
ママのお荷物、よろしく❣
提供 https://www.instagram.com/sarahime_chan/
____________________________
ずっと、お外でひとりぼっちだったの、わたし。
遠くにママが見えて、その時、
「アッ、あの人がわたしのママだ!」ってわかったの。
今思うと不思議なんだけどね。
ママに向かって真っすぐ歩いて行ったわたしに、
ママがすぐ気づいてくれて、
わたしはママのおうちの子になったの。
ママもあの時のこと、いつも話してくれるの。
「ミケ、まっすぐママに向かって歩いてきたわね。
ママも、『ああ、この子は私のおうちの子だ』って思ったわ」って。
あの時、優しいママに出会えて良かった💕
提供 https://www.instagram.com/mikan.k7/
____________________________
ぼくは、ママの職場にご飯をもらいに行ってたんだ。
でも、新入りの若くて強い子が、
ぼくを目の敵にして追いかけまわすから、
ママの所に行けずにいたんだよ。
もう、これ以上我慢できない、無理だと思ったぼくが、
やっとのことで助けを求めたら、
すぐにママがぼくを病院に連れて行ってくれたんだ。
そして、病院で、ぼくの年齢が10歳、
人間なら56歳だってわかったのに、
イケオジでもないぼくを、ママは引き取ってくれた!
良かったなぁ、
あの時、ママに助けを求めて…。
今ではママのおうちで、のんびり暮らせてるよ。
ママ、ありがとう。
ぼくが寅さんに見えるって、時々、ママが喜んでるから、
ぼく、寅さん目指して、これから頑張るよ❣
提供 https://www.instagram.com/jiromotonora/
____________________________
マシュは、神社の近くでひとりぼっちでいたところを
ママに保護されたの。
小さい時のマシュは大人しくて真っ白で、
耳やしっぽだけが焦げたマシュマロみたいな茶色だったから、
マシュっていう名前になったの。
それにね、マシュの瞳はきれいなブルーで、
とっても上品なのよ(=^・^=)
でも、マシュの性格は、
『ヤンチャでオモロいナニワのじゃりんこ』みたいだって(>_<)
ホントのマシュは、人見知りでねこ見知りの
はにかみ屋なんだけどね。
だから、ママだけに安心してわがまま言ってるの。
ママ、ずっとマシュを守ってね❣
提供 https://www.instagram.com/hoo.gato/
____________________________
ぼくはスコティッシュフォールドの宙。
そらって読むんだ。
カッコいいでしょ?
ぼくはツンだって、ママが言ってる。
抱っことかされると、冷たくするんだ。
ほんとはうれしいのに・・・。
多分、ぼくは甘えるのが下手なんだろうね。
ママが大すきで、ママのそばでゴロンするのが、
ほんとはぼく、大好きなんだよ。
この窓からの景色、
いつも見てるリビングからの景色と違うんだ。
ちょっとしか見えないけど、なんか違う。
ママに抱っこしてもらって、もっと見たいけど、
「抱っこして」なんて、絶対言えないし・・・。
あーあ、ぼくの性格。
ほんと、自分でもイヤ!
提供 https://www.instagram.com/sorachan888/
____________________________
ぼくは保護ねこの凪。
雪が降っているのを、ジッと動かないで見てるんだ。
理由はね…。
ぼくたちのママは手作りが大すきで、
ミシンも使えるし、ノコギリや金づちで大工さんもするんだよ。
この前、ぼくたちのご飯用の台を作ってくれたんだけど、
それがね、大工さんが作ったみたいなクオリティだったんだ♪
そして、台を作ってる時のママの集中力!
すごいなあって、ぼく、ママを尊敬したよ。
だから、ひらひら雪が降っているのを、
ママみたいに集中して見る練習をしてるんだ❣
もう、30分以上、ぼくが動かないでいるから、
ママが心配してる(=^・^=)
提供 https://www.instagram.com/reichin_nakamuu/
____________________________
ぼくは保護ねこのナナ。後ろにいる方だよ。
足が悪いから、歩くのが不自由なんだ。
そんなぼくを、お母さんは引き取って育ててくれてるんだよ。
トイレの入り口にスロープを作ったりして、
ぼくが暮らしやすいような工夫もしてくれているんだ♪
スズメは元気いっぱい、フワフワした白い毛色のお嬢様ねこ。
「ナナ兄ちゃん、夜遊びに行ってみたいね❣」なんて、
お外の怖さを知らずに言ってるから、
「迷子になったら辛く悲しいよ。お母さんのそばが一番!」って、
言ってきかせてるんだ。
提供 https://www.instagram.com/reikonishiyam/
____________________________
わたしはブリショの女の子。
名前はこおり。
わたしのパパは、”日本酒で日本を元気に“ や
”日本酒で日本をもっと素敵に“ との想いで、
わたしとコラボした日本酒のポストを投稿してるの。
でも、日本酒の傍らで、
パパの指示通りにポーズを決めるのは大変なのよ♪
あれ? 背中に何か感じる!
パパ、こおりの背中に何かのせた?
えー?
イルカのぬいぐるみ?
これも写真に撮るの?
インスタに載せるの?
ハイハイ、動きませんよ。
早く撮ってね💕
提供 https://www.instagram.com/y.aoriika/
____________________________
ぼく、アクアと弟のフレアは、1歳半。
ブリティッシュショートヘアのお父さんと
スコティッシュフォールドのお母さんからうまれたツインズなんだ。
ママのおうちには、
14歳になるアメショーmixの銀次兄ちゃんもいるよ。
ただ、前は、ニャルソックする時、
真ん中が銀次兄ちゃん、
ぼくとフレアは少し後ろから外を見てたから、
水戸の御老公と助さん格さんって、ママに言われてたんだ。
この頃、銀兄ちゃん、ニャルソックに入らないんだよねぇ。
ぼくたちが大きい顔をするようになったから、
銀兄ちゃん、遠慮してるのかなぁ…。
今度、誘ってみよう❣
提供 https://www.instagram.com/crea_yoshiko/
____________________________
10年前、公園の片隅に置いてあった段ボールの中で
ニャーニャー鳴いてた祭に気づいたお兄ちゃんが、
おうちに連れて帰ってくれたんだ。
泥だらけで目も鼻もグシュグシュだった祭を、
優しいママがお世話してくれたの。
すっかり元気になって、お転婆だから、
祭っていう名前になっちゃった(=^・^=)
あのね、ママは劇団四季の大ファンで、
キャッツも、いっぱい、見に行ってるの♪
だから、祭、ママからキャッツのお話を聞いてて知ってるけど、
ジェリクルキャッツは難しいからわかんない…。
でも、あの日、
ママんちの子になれたこと。
平凡な毎日を過ごせること。
祭にとって、これ以上のしあわせはないわ。
ママ、ありがとう💕
提供 https://www.instagram.com/matsuri330/
____________________________
ぼくは保護ねこのにじゅ。
今のパパとママが、妹のふくといっしょに
おうちの子にしてくれたんだ。
ママは犬派だったけど、ぼくたちに出会って、
今ではねこも大好きになったって💕
そうそう、ぼくの“にじゅ”って名前。
アイドルグループNiziUのデビューより前に
パパがつけてくれたんだよ♪
破天荒な妹の名前が古風な「ふく」で、
気弱なぼくの名前はトレンディな「にじゅ」
楽しいパパとママで良かった♪
提供 https://www.instagram.com/yamacco1212/
____________________________
ククは、ダイリュートキャリコなの。
日本語で言うと、パステルカラーの三毛ねこね。
ママは、ククの毛の色合いや模様が大好きなんだって♪
そして、ククの動き方や顔の角度、表情が
本当に可憐で女の子らしくて可愛いって、
いつもほめてくれるの。
でも、「食べてる時は女捨ててるけど😂笑」だって💕
ベランダで彼方を見つめるクク。
どう? 素敵でしょ?
あー、スマホの向こうで、
ママがククのこと、笑ってる(>_<)
提供 https://www.instagram.com/qmiwimp24memesheep7/
____________________________
わたし、つむは2歳のサビねこ。
一つ上のお姉ちゃん、りんは縞三毛。
ママは、
「保護猫のかわいさを知ってもらいたい
さび猫の不人気を打破したい
保護猫活動に寄付をしたい✨」という想いで、
ユーチューブ『つむりんチャンネル』を開いてるのよ。
すごいでしょ?
でもね、ユーチューブとインスタグラムの両方を
するのは大変なんだって。
ママ、ブツブツ、ひとり言をつぶやいて悩んでたけど、
ユーチューブに力を注ぐことに決めたんだって。
良かった!
ママの気持ちが復活して!
提供 https://www.instagram.com/rinnoonaka/
____________________________
ヨーキーのモカ兄たんとラテ兄たんといっしょに
パパとママのおうちで暮らしてるあたちは、
みるくのみぃちゃん。
ちょっと長いけど、本名にゃよ(=^・^=)
あたち、お父たんの会社で
カラスに狙われてるところを助けてもらったんにゃ🤗
最初は怖くて、フゥーって抵抗ちたんだけど、
お父たんや会社の人たちが必死で追いかけてくるから、
仕方なく捕まってあげたにゃ✌
今では大好きなお母たんにスリスリゴロゴロして、
幸せにゃ日々を送ってるにゃよ♡
ん? あたちの黒に赤が映えるにゃ?
ありがとにゃ。
ママが、いつも選んでくれるにゃよ💕
あー、そんにゃことより、
野生で生きにゅいてきたのはあたちだけだから、
お兄たんたちの分までニャルソックするにゃよ❣
提供 https://www.instagram.com/emimocalatte/
____________________________
ぼくの名前は、ゆず。
ママは、ぼくとクーちゃん、みーちゃん、陸の4catsを
保護してくれているんだ。
陸は、お母さんや兄弟と一緒にいたんだけど、
陸だけしか保護できなかったって、
ママは今でも気にしてるよ。
だから、お庭に陸の家族が来たら、
すぐにママに教えなきゃ❣
提供 https://twitter.com/XXElu3mK2r9fOwJ
____________________________
うにはブリティッシュショートヘアーの女の子。
ねこアレルギーのお薬を飲みながらでも、
うにと暮らすことを選んでくれたママのことが、
うには大好き❣
でも、うにはツンで、時々しかデレしないから、
ママにちょっと悪いと思ってるの。
ママ、ごめんね。
アッ!
わたしの後ろ姿が、最近のママのお気に入りだから、
ぜーったい、今、写真を撮ってるはず❣
写真がブレるといけないから、
動かないようにしなくちゃ💕
提供 https://www.instagram.com/uniuni.320/
____________________________
ぼくは、保護ねこカフェで“こまちゃん”と呼ばれてたんだ。
理由は、いつも困った顔をしてたから。
ママは、おうちに来たぼくが、
いつも「ニコッ」と笑顔で過ごせるように、
名前を “にこり” に変えてくれたから、
ぼく、ニコニコして暮らしてるよ♪
でも、ずっとひとりっこだったラグドールのお兄ちゃん、
太郎君は、ぼくがやんちゃだからストレスだったみたい。
お兄ちゃん、ごめんね。
これからは、ぼくも大人になるよ。
そうそう、ぼくは、近くのお店であった
ワンニャンコンテストで入賞したんだ❣
夕陽に染まるぼく。
カッコ良い?
ママ、また、コンテストに出してね❣
提供 https://twitter.com/dambotimothy
____________________________
ぼくの名前はYamato。
みんなは、やっくんって呼んでるよ。
ぼくのお母さんは野良ねこで、
ぼくたち5ニャンズをうんだんだ。
他の兄弟4ニャンズは白黒の毛色なんだけど、
ぼくだけがまっ黒。
そして、ぼくだけ、だれも引き取ってくれないから
心配してたら、犬派の今のパパがおうちの子にしてくれたんだ。
ママは、ずっとぼくのことを心配してくれてたから、
安心したみたい♪
パパもママも、とっても優しいよ。
あっ、パパだ!
かくれんぼでお迎えしよう!
提供 https://twitter.com/Yamatos07187551
____________________________
ぼくは、保護ねこのきなこ。
ママのおうちで、もうひとりのニャンコ、
こまちちゃんといっしょに暮らしてるよ。
この前、お引っ越しをしたんだ。
ママはレトロなものが大好きだから、
おうちも古民家風❣
ママの愛車ジムニーやミシンが、
おうちの雰囲気にピッタリ!だよね。
ママがワクワクしてるから、ぼくも楽しみ!
提供 https://www.instagram.com/hiatus396/
____________________________
チビコはね、元野良ちゃん!
ママのおうちの近くで、ママに保護されたの。
汚れていたチビコを病院に連れて行ってくれた時、
チビコは600gしかなかったんだよ。
小さすぎて、検査もできない、ワクチンも打てない、
お風呂も入れないの3ない状態❣
そんなチビコを、ママは、
ママのおうちのニャンコたちと同じように
可愛がってくれたの。
あのね、保護活動のボランティアさんが
新しいおうちをさがしてくれて、
チビコ、”ずっといっしょのパパとママ“ に出会えたんだけど…。
チビコ、今のママとも別れたくないなあ。
提供 https://www.instagram.com/yosjpna/
____________________________
ぼくの名前は、さく。
ママに保護してもらって15年。
人間なら、もう76歳なのだ。
自分じゃ、若い時と同じと思ってるけど、
確実に、アチコチにガタがきてるのだ。
ママに連れて行ってもらう庭散歩も、
昔みたいにスタスタ歩けなくなったのだ…。
でも、15年前、ぼくは外で暮らしていたから、
お庭に行くと、ちょっと懐かしい気がするのだ。
だから、ママ。
もう少し、お庭に連れて行ってほしいのだ。
そして、おうちに帰ってきたら、
ぼくのお気に入りの、この隅っこで、
‟へそ天にゃんこ❣”なのだ。
風が入って気もち良くって、最高なのだ❣
提供 https://www.instagram.com/nyaa_sakumaru/
____________________________
ぼくはミヌエットのキナコ。
ぼくが可愛いから、男の子だけど、
ママがキナコっていう名前に決めたんだ。
この前の5月5日は男の子のお祝いの端午の節句だったから、
鯉のぼりケーキをお姉ちゃんが作ってくれて、
ママも、ちまきや柏餅をプレゼントしてくれたよ。
七夕、ハロウィン、クリスマス。
いっぱい楽しいことがあるからうれしいな。
アッ、ぼく、可愛いから、
3月3日のお雛様もお祝いしてほしいなぁ。
提供 https://www.instagram.com/kinako.020829/
____________________________
ぼくはハル。右側だよ。
弟のジジといっしょに、パパのところに引き取ってもらったんだ。
ぼくは静かにゴロゴロしてるのが好きなんだけど、
ジジは元気いっぱいのわんぱくボーイ。
よく、ぼくにいたずらしてくるけど、
そんな時はお兄ちゃんだから負けられない!
頑張るんだ!
この写真は、うまれて2か月位の時、
パパのところに来てのんびり暮らし始めた頃のもの。
ザーザー雨が降るのを初めて見たから、びっくりしたよ。
「お兄ちゃん。いつもと違うね。こわいよー」って、
ジジが心配してたから、
「ジジ、大丈夫!パパんちは無敵さ」って、言ってやったんだ。
提供 https://www.instagram.com/tomokazu223/
____________________________
わたしは凛菜。
小っちゃい時に雨の中で泣いていたのを、
優しいママが保護してくれたの。
凛は淋しん坊で甘えん坊だから、
ママがお仕事に出かける時は、
『 行かないでニャ~ 』ってママの足下に寝転がるの。
そうすると、「可愛いね💕」って言ってくれるけど、
やっぱりお仕事だから、ママはおでかけしちゃう…。
今日はママがおうちにいる日♬♪
ニャルソックしてママを守らないと!
ママ! いつものクロネコさんとちがう赤い車が、
ウーウーっていっぱい!
ママ、見て!
提供 https://www.instagram.com/yuki_yuuna_rinna/
____________________________
ルナはアメリカンショートヘアーの女の子。
ママは、亡くなったアメショーのマリンちゃんが可愛かったから、
ルナと一緒に暮らすことを選んだんだって。
ルナが楽しく過ごせるように、いろいろ考えてくれるから、
ルナ、しあわせ。
ねえねえ、ママ。
あの虫さん、どうして飛べるの?
ルナも飛びたいなあ。
ママに教えてもらったら飛べる?
‟お手”みたいに楽々できるなら、ママ、教えて❣
提供 https://www.instagram.com/marin050813/
____________________________
左にいるわたしはコチ。漢字で書くと鯒。
右はハモ。漢字はこの字、鱧。
そう、お魚からの命名なんだって。
名前はジャパニーズだけど、ここはアドリア海の沿岸だから、
わたしたちはイタリアンよ❣
元々わたしたちは、わたしとハモと、
もう一人の女の子メギーの3姉妹だったの。
わたしたちを保護してくれたおうちにメギーだけが残って、
今のママがわたしとハモを引き取ってくれたんだけど、
ママのおうちに来た時、とっても不安だったから、
お部屋の隅に置いてある自転車の奥で眠ったのよ。
でも、ママが優しかったから、すぐに慣れたわ。
ママは、わたしとハモの毎日を写真に撮って、
インスタにあげてるの。
イタリアだけじゃなく、日本でも見てもらえるからうれしい!
あ、お外から音が聞こえる!
ハモ、お外の音、なんだろうね。
見えないなあ。
ねえ、ハモ。ここから出てみない?
えー、見るだけ?
お外、出てみようよ!
提供 https://www.instagram.com/kochi_hamo/
____________________________
わたしはまー。右側にいるわ。
同じ日にうまれた弟のカイとふたり、
多摩川の河川敷に捨てられてたの。
今は、わたしたちを拾ってくれた優しいママと
幸せに暮らしてるわ♪
あのね、カイはビビりだから、
ママんちのインタフォンが鳴ると隠れるし、
ニャルソックもできないのよ。
この日も、バルコニーの設備点検のお兄さんたちがこわくて、
見ることができないの。
でも、ママのお膝はわたしとダッシュで争うのよ。
ねえ、カイ。
このニャルソックみたいに、ママのお膝も譲ってくれない?
提供 https://www.instagram.com/miooohs/
____________________________
ぼくはチョビ助。
SNSで里親募集をしてもらって、ママのおうちに来たんだ。
ママの息子はぼくより2歳下。
ママに「よろしくね!」って頼まれてるから、
おにいちゃんとして、いつも見守ってるよ。
その弟は4月から小学一年生。
毎日楽しそうに学校に行ってるよ。
ぼくも学校に行きたいなあ。
通学路はどこなんだろう。
あそこかな?
早く帰ってこないかなあ。
提供 https://www.instagram.com/chobimama2012/
____________________________
ベルは、カリフォルニアに住んでるのよ。
おうちがなかったベルを、ママが引き取ってくれたの。
「美しい」と「白い」という意味のラテン語から、
ベル ブランカっていう名前になったの。
素敵でしょ?
ベルはアメリカで生まれたからアメリカン。
でも、ママはジャパニーズ。
アメリカと日本の両方を楽しめるから、
ベル、うれしいな❣
あのリスさんも、ベルんちに来たらいいのに。
提供 https://www.instagram.com/leotta_travel/
____________________________
ぼくはちょび。
ママの家のベランダに倒れていたところを、ママが助けてくれたんだ。
ママは、ぼくを病院に連れて行ってくれたんだけど、
その時に名前を聞かれて、ぼくの鼻の模様から、
「ちょ、ちょびです」って・・・。
ひどくない?
そんな由来の名前だけど、
「世界に一つだけの、唯一無二のお鼻の模様が愛おしい!」って、
ママはぼくを可愛がってくれるんだあ。
あ、雨が降ってる。
お外のおともだち、寒くないかな・・・。
提供 https://www.instagram.com/chiyobi222/
____________________________
ぼくの名前はたれぽんち。
ブリティッシュショートヘアーの男の子だよ。
ぼくには同じブリショのお兄ちゃんがいたんだけど、
生まれて4か月の時に病気で亡くなったんだ。
お兄ちゃんが忘れられなくて、ママたちは、
同じブリショのぼくをおうちの子にしてくれたんだよ。
毎日毎日、「可愛い!可愛い!」って、
いっぱい遊んでくれるから、ぼく、楽しいな。
なに! なに!
ママ、ガガ―って!
ん?
お隣の工事?
あー、びっくりした!
提供 https://www.instagram.com/oniku20200701/
____________________________
ぼくはこてつ。
ぼくのママは、日々の小さなことを大切にして、
やさしく、静かな暮らしをしてるんだ。
そんなママは、葉山の白崎茶会で習ってきた、
美味しくて健康的なお料理を毎日作ってるんだよ。
そのお料理を、ママはインスタにポストするんだけど、
その時に、ぼくはモデルを頼まれるんだ!
どう?
後ろ姿、決まってる?
提供 https://www.instagram.com/erigurimyu/
____________________________
ぼくを保護してくれたのは、メルカリで自作の野菜を
販売している保護猫🐾本舗の猫店長。
利益は全部、ぼくたちの保護活動費にあててるんだよ。
毎日忙しい猫店長の、今日は貴重なお休みの日。
猫店長のママのお買い物に連れてきてもらい、
ぼく、猫店長とドライブできてラッキー!
まだお買い物終わらないのかなあ。
猫店長のママ、遅いなあ。
提供 https://www.instagram.com/save_cats22/
____________________________
ルルは、シンガプーラの女の子よ。
ママとパパが大好きだから、いつもママたちの肩に登って眠ったり、
川の字でママたちのベッドで寝たりしてるの。
この前、ルル、ソファーで寝てたの。
ルルの寝てる姿が人間みたいって思ったママが
インスタに上げたら、ルル、人気者になっちゃった(=^・^=)
ママが、『絶対、ルルは自分のことを人間と思ってる!』って言うけど、
人間ってなあに? ねこってなあに?
提供 https://www.instagram.com/iamcat.lulu/
____________________________
ぼくは保護ねこのクロちゃん。
同じ保護ねこのタマちゃんといっしょに、
優しいママのおうちで暮らしてるんだ。
タマちゃんは敷物の上に乗るのが好きで、
ぼくは箱の中が好き。
洗濯かごや段ボールはもちろん、引き出しが開いていたら、
すぐに見つけて入ってしまうほど大好き!
そして、もっと大好きなのが、ママのなでなで。
ママの手が止まると、ぼくは前足でママの手をトントンするんだ。
そうすると、ママがまたなでなでしてくれるんだよ。
でも、そんなぼくの「トントン」が可愛いからって、
ママのなでなでが小出しなんだ。
トントンしなくても、いーっぱいなでなでしてほしいなあ。
提供 https://www.instagram.com/rara_yasuko9799/
____________________________
ぼくは、ずっと住めるおうちを募集中のはっちゃん。
ママは、ママのおうちの3ニャンズのほかに、
ぼくたちのようにおうちを探してる4ニャンズを預かっているんだよ。
でも、ちっともおうちがみつからないんだぁ。
見つかるかなぁ。
早くおうちが見つかるといいなあ。
提供 https://www.instagram.com/cojimaru02130420/
____________________________
わたしはノルウェージャンのウエラ。
ふたりのお兄ちゃん、
スコティッシュのフォルテとベンガルのトミーといっしょに、
楽しく暮らしてたの。
でも、大の仲良しだったトミーが天国に行っちゃった…。
わたしが寂しそうにしてたから、
ママが保護施設からヒマラヤンのヤン君を、
わたしのために引き取ってくれたの。
最初はいやだったけど、
可愛くて良い子のヤン君と、今では大の仲良し💕
でも、ヤン君がいっつもくっついてくるし、
わたしのまねばっかりするから、
時にはのーんびり、ひとりになりたいわ。
提供 https://www.instagram.com/ponyori3366/
____________________________
わたしはひめちゃん。
新潟県五泉市のねこカフェ『TOM`NCHI とむんち』が、ひめのおうち。
ひめのことを、みんなは「小っちゃくて可愛い!」って
言ってくれるけど、そんなにニコニコできないから、
ちょっとツンだって思われてるかも…。
この前のお友だち。
今度、いつ来てくれるかなあ。
また、いっしょに遊びたいなあ。
提供 https://www.instagram.com/tomnchi1122/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ぼくはじぇふお。
生れて3か月位の時に保護されたんだ。
最初は怖かったけど、パパもママもとっても優しいことがわかったから
今では安心して暮らしてるし、一緒にママと寝てるんだあ。
ねえ、ママ!
白いものがふわふわしてるよ❣
あれ、なあに❣
提供 https://www.instagram.com/jef_diary/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ぼくの名前はフー。
生まれてすぐに重い骨瘤になったから、
ママが里親になってお店から引き取ってくれたんだ。
お医者さまから、
「5年しか生きられない、そして将来寝たきりになるだろう」と
言われたけど、ママが病院に連れて行ってくれたり、
いっぱい可愛がってくれたから、11歳になったよ!
亡くなったママのお父さんも、
時々遊びに来て、たくさん可愛がってくれた。
ママのお庭の手入れが済んだら遊んでくれたから、
早く終わらないかなあと、いつも窓の所で待ってたんだ。
また会いたいなあー。
提供 https://www.instagram.com/kitotan7/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
わたしはなつめ。
アメリカンカールの女の子。
パパとママは、おうちに保護ねこのお姉ちゃんたちが
もう3にゃんずもいたのに、ママのお友達のおうちで
生まれたわたしを引き取ってくれたのよ。
だから、4姉妹の中でわたしだけ、
本当の誕生日がわかるんだって。
あのね、令和になる少し前に、
大好きなパパが亡くなったの。
いっぱい可愛がってもらったパパだから、
なつめ、寂しくなったらパパのお仏壇の前に座って
パパの写真を見るんだー。
そして、夜はママといっしょに眠るの。
なつめ、パパに代わってママを守る❢
提供 https://www.instagram.com/ancyun/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
わたしははな、右側よ。
左はきじねこのごんちゃん。
みんな、わたしのことをトトロみたいだって言うけど、
私が運動神経抜群なことを、ママは見抜いてるの。
この前、ママが投げたボールを取りに行かされたから
ちょっと走ったら、
「スゴーイ❣❣」って(=^・^=)
もっと本気を出したら、はなはチーターみたいなんだからね。
ごんちゃんがプロレスを仕掛けてきても
ごんちゃんが可哀そうだし面倒だから、
はな、相手にしてないだけよ。
提供 https://www.instagram.com/mihasurago/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
僕ハッピーと外を見ているお兄ちゃんのセブンはふたご。
僕たちは顔や耳の形がそっくりだけど、
毛色としっぽの形が違ってて、
セブンのしっぽはハートの形をしてるんだ。
だけどね、病院でもらったワクチン接種証明書には
「豚しっぽ」って書かれてたんだよ❣
豚しっぽはいやだよねー。
でもママは、セブンの豚しっぽが💓に見えるから、
「パワースポット❣❣」って言って崇めてるんだ。
ママに崇めてもらって、セブンはいいなあ。
ぼくも、幸せな💓のしっぽが良かったなあ。
提供 https://www.instagram.com/happysevenchan/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
わたしたちはココアとこのみ。
一緒に暮らしてくれる人がいなかった私たちを、
パパが可愛いって引き取ってくれたの。
パパはわたしたちのために、
一生懸命キャットタワーやキャットウォークを
手作りしてくれたのよ。
わたしたちがシンクロした動きをしてると、
それも可愛いって言ってくれるから、
パパと出会えて、ホントに良かったあ。
毎日、とっても楽しくて幸せ❣
提供 https://www.instagram.com/nyanko_biyorii/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ぼくはトラ。
5年前、交通事故にあって道端に倒れていたぼくを、
ママが保護してくれたんだ。
動物保護活動をしているママは、
ぼくに里親を探してくれたけど、
なかなか見つからなかった・・・。
だからママは、あれからもう5年もぼくと暮らしてくれてる。
優しいママは、ぼくを大すきなドライブに連れてってくれるんだぁ。
えー?
たんぼが池になってる!
この前来たときは、池じゃなかったのにー。
提供 https://www.instagram.com/save_cats22/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
もこはノルウェージャンの女の子。
朝日を浴びて、ここからお外を見るのが大好きなの。
あのね、ママが もこのお誕生日の写真をインスタへ投稿したら、
きょうだいのいるおうちがわかったのよ。
凄いでしょう?
その子はね、立派なワイルドイケニャンになってたの♪
もこたちは5にゃんきょうだいだったから、
3にゃんきょうだいにも会いたいなあ。
提供 https://www.instagram.com/nekomofufufu/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
わたしの名前はがんも。
同じ保護ねこ出身の弟かるびと一緒に、
優しいママのおうちで暮らしてるの。
ママはマラソンが趣味だから、とってもスマート。
ママ似のわたしもスマートだから、
カーテンのぼりが特技。
でも、たくさん食べて、アッという間に
わたしの体重を追い越したかるびは、
重たいからすぐにカーテンから落っこちちゃうの。
がんも、ママに似てスマートで良かった!
この写真は、わたしがこどもの頃のものよ。
青空がきれいに写っているから、
この写真をリクエストしたの。
提供 https://www.instagram.com/ne.co.co/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ぼくは黒ねこの黒之介。
生れて1か月位の時に、 車のアンダーカバーに
入り込んでいたところを救出してもらったんだ。
ぼくは覚えていないけど、650gで蚤まみれだったって。
きれいにしてもらって、美味しいご飯も食べさせてもらって、
ぼく、ほんとに幸せだよ。
あのね、ママは寝坊なんだ。
まあ、ぼくが起きるのが早すぎるんだけどね。
ママ、春はあけぼのだよ。 一番良い時だよ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
僕ハッピーとお兄ちゃんのセブンは、
お母さんのお腹にいるときに千葉の農場で保護されたんだ。
今のママのおうちにセブンといっしょに来て、
わがままいっぱいして、美味しいものもいっぱい食べて、
とっても幸せな毎日だよ。
この前ママから、
「ハッピーは自分がかわいいことを知ってるでしょ?
じっと見つめて甘えた声を出せば、
世の中何でも思い通りになると考えてるでしょ?」って言われたけど、
そんなことないんだけどなあ。
あーあ、セブンが寝てるからつまんない!
セブン、起こそう!
提供 https://www.instagram.com/happysevenchan/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
わたしはサクラ。
保護ねこシェルターからおうちの子になった三毛猫よ。
わたしの後頭部の茶色と黒と白の模様がきれいだから、
ママは後頭部祭りによく参加しているの。
でも、わたしは一度も自分の後頭部を見たことがないんだ。
どんな模様になってるのか、見てみたいなあ。
提供 https://www.instagram.com/sakusakura0309/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
わたしは茶とらのきなこ。黒白のずんは弟。
ふたりとも、元野良ちゃんよ。
おうちの窓は下半分がすりガラスになってるの。
ずんは、いつもわたしの陰に隠れるタイプなのに、
ここではクッションの分を引いても
背の高さでずんが余裕。
必死なわたしが笑えるって?
くやしいーっ!
提供 https://www.instagram.com/1129_haru/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
桜綺麗だにゃー。
それより、ごはんはまだかにゃ?
保護されたから、今はさがさなくてもご飯が食べられるにゃよ。
ありがたいにゃん。
でも、”ずっといっしょのパパやママ”がほしいにゃー。
提供 https://www.instagram.com/snuggle1122/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ぼくたちは保護猫ルーム・スナグルに住んでて、
いつも、遊びに来てくれたみんなを見送るんだよ。
その時はいつもさびしいんだぁ。
”ずっといっしょのパパやママ”が、早く迎えに来てくれないかなー。
提供 https://www.instagram.com/snuggle1122/
__________________________
2022年2月22日
アマゾンのPOD版で出版予定の
『窓辺のねこ 外見るねこ 写真集』の表紙です。
ねこのひとり言のページは72ページあります。